ケース共有者ツールに関するよくある質問については、以下を参照してください。
注:ClearCorrectは医療機器メーカーです。治療法の選択および症例の診断はすべて、処方する医師の責任です。
- ケース共有者として誰を追加できますか?
- ケース共有者はどのようにして私のドクターポータルアカウントにアクセスしますか?
- ケース共有者ツールを使用して、治療計画サービスと連携できますか?
- 追加したケース共有者は私のアカウントでケースを承認できますか?
- アカウント内で既にケース共有者が割り当て済みです。新しいツールが利用可能になるとどうなりますか?
- 既に別の臨床医のケース共有者になっています。新しいツールが利用可能になるとどうなりますか?
- ケース共有者がケースに関してコメントしたかどうかを知るにはどうすればよいですか?
- ケース共有者が治療構成を拒否したケースの場合、ケース共有者ステータスはどうなりますか?
- プロバイダーは、ケースが[Ready for Approval(承認準備完了)]であることにケース共有者と同意しない場合、どうしたらよいですか?
ケース共有者として誰を追加できますか?
有効な電子メールアドレスをお持ちであれば、どなたでもケース共有者として追加できます。
ケース共有者はどのようにして私のドクターポータルアカウントにアクセスしますか?
追加したケース共有者には、固有のログイン情報が提供されます。
ケース共有者は、このログイン情報を使用して、アクセスが許可されたケースを表示したり、付与された権限に応じて注文の追加および/または治療構成の拒否を行ったりできます。
ケース共有者ツールを使用して、治療計画サービスと連携できますか?
はい。お客様の地域で治療計画サービス(TPS)が利用可能な場合、連携方法に関して、(ClearCorrectまたはTPS事業者のいずれかにより)具体的な指示が提供されます。
追加したケース共有者は私のアカウントでケースを承認できますか?
いいえ。ケースを承認する権限があるのは、アカウントの本来の所有者である担当医のみです。
アカウント内で既にケース共有者が割り当て済みです。新しいツールが利用可能になるとどうなりますか?
特別な対応は必要ありません。既存のケース共有者は移行されます。機能の使用に中断は発生しません。
既に別の臨床医のケース共有者になっています。新しいツールが利用可能になるとどうなりますか?
特別な対応は必要ありません。ケース共有者となっている既存のすべてのケースは移行されます。機能の使用に中断は発生しません。
ケース共有者がケースに関してコメントしたかどうかを知るにはどうすればよいですか?
未読のコメントは、[Collaborator Status(ケース共有者ステータス)]列に吹き出しアイコンとして表示されます。また、ケース共有者ステータスフィルターを使用して、未読のコメントを並べ替えることもできます。
ケース共有者が治療構成を拒否したケースの場合、ケース共有者ステータスはどうなりますか?
治療計画技工士がレビュー用に新しい構成を共有するまで、ケースのステータスは[Awaiting Setup(構成待ち)]に戻ります。
プロバイダーは、ケースが[Ready for Approval(承認準備完了)]であることにケース共有者と同意しない場合、どうしたらよいですか?
プロバイダーは、ステータスを[Evaluating Treatment Setup(治療構成の評価)]に戻すことができます。チャットボックスで変更の理由を説明する必要があります。
480.1087_ja_01
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。