トピック一覧
定義
歯の叢生とは、正常な永久歯が生えるスペースが十分でない状態を指します。
原因
不正咬合の原因としては、歯の大きさや形、歯列アーチの形状、骨格成分の関係、患者自身の有害な習慣など、さまざまなものが考えられます。
患者の不正咬合の原因を特定することは、適切な診断や治療計画、および良好な予後を実現するために不可欠です。
叢生の原因には、過剰歯、欠損歯、埋伏歯、歯の異常形態などがあります。
不正咬合をテーマにした動画を「歯科矯正の基本」シリーズで紹介していますのでご覧ください。
解決方法
最もシンプルな方法は、「必要な場合のみ」にチェックを入れ、当社の歯科技工士の提案を聞くことです。
ただし、患者の治療について具体的な希望がある場合は、症例提出の際にお知らせください。ClearCorrectでは、医師が主導権を持っています。当社は、医師が処方した治療を可能な限り実行できるように、クリアアライナーを最大限にカスタマイズします。フォームに選択肢がない場合は、「追加の指示」欄に特別な指示を自由に記入してください。
重度の叢生がある患者には、通常、複数の技法を組み合わせて使用するのが適しています。たとえば、前方傾斜と拡大では、どちらかの技法を単独で使うよりも、一緒に使う方が予測しやすくなります。
しかし、叢生があまりひどくない場合は、4つのオプション(前方傾斜、拡大、遠心移動、IPR)のうち1つだけで目標を達成できる場合があります。
前方傾斜、拡大、遠心移動、IPRなど、叢生の症例を処方するためのテクニック
以下は、叢生の症例に使用される4つの主要な技法と、それぞれの技法を使用することが推奨される場合です。
前方傾斜
拡大
遠心移動
当社では、多くの場合、クラスI咬合を達成し、患者の咀嚼機能を改善するために、前歯や小臼歯を1~3 mmほど遠心移動することを推奨しています。臼歯は平行移動させるのが非常に困難なため、臼歯の遠心移動はお勧めしていません。遠心移動と近心移動を1象限あたり4 mm未満にすることで、移動はより予測しやすくなり、他の歯との干渉の可能性が低下します。もちろん、4 mmを超える移動を試みる場合は、「追加の指示」欄でいつでもご依頼いただけます。
IPR
当社では、可能な限りIPR(隣接面削合)を避けたいと考えています。しかし、重度の叢生歯を移動させるスペースを確保するためにIPRが必要になることもあります。また、IPRは、現在の歯の位置を維持したまま、回転させて歯並びを整えるだけで、症例を短時間で治療することも可能にします。
通常、当社では、両アーチのアライメントを行い、適切なオーバージェットを得るために片側のアーチの歯の幅を小さくする必要がある場合に、IPRをお勧めしています。このような場合、IPRは通常、片側のアーチにのみ実施する必要があります。
また、小臼歯や犬歯をクラスIの関係にする場合や、正中線のずれを矯正する場合にもIPRを使用することができます。
取扱医師は、より多くの患者を治療していく中で、最も効果的な技法が感覚的にわかるようになってきます。コメント、推奨される技法やヒントがありましたら、support@clearcorrect.comまでメールでお知らせください。
コメント
0件のコメント