内容
- ホーム画面/Manage Orders(注文の管理)-注文の表示、注文とリテーナーの追加、ヘルプ機能および症例ページの表示方法に関する情報を記載
- 症例ページ/Case details(症例の詳細)-症例に必要な対応、発送ラベルの印刷、症例の文書および症例の履歴に関する情報を記載
- My Account(マイアカウント)-医院、電話番号、電子メールの通知、支払方法およびパスワード等のアカウントの詳細の管理に関する情報を記載
- フッター-医師用ポータルの全ページで利用可能なフッターの機能に関する情報を記載
医師用ポータル(dr.clearcorrect.com)はクリアコレクトのオンラインの症例管理ツールです。この記事では、症例を管理する際の重要な情報を確認していただけるよう、医師用ポータルの主要なページを紹介します。
ホーム画面/Manage Orders(注文の管理)
まずサインインすると「Manage Orders(注文の管理)」ページが表示されすべての症例が一覧表示されます。
医師用ポータルのホーム画面が「Manage Orders(注文の管理)」ページです。ホーム画面から、新規の注文(新規症例)を追加する、または既存の症例もしくは新規の患者にリテーナーを追加することができます。
医師用ポータルのどのページでも表示されるヘッダーの「ADD ORDER(注文の追加)」もしくは「ADD RETAINER(リテーナーの追加)」をクリックします。または、「Manage Orders(注文の管理)」 ページ上部のボタンをクリックすることもできます。
通知(ベル)アイコンをクリックすると、「Action Needed(アクションが必要です)」ステータスが表示され、セットアップが承認待ちですがある症例が表示されます。
画面右下の「Help(ヘルプ)」ボタンをいつでも利用することができます。「Help(ヘルプ)」ボタンをクリックしてサポートが必要なトピックを入力すると、該当すると考えられる記事の一覧が表示されます。あるいは、チャットが利用可能な場合、「Live chat(ライブチャット)」ボタンをクリックすることもできます。
「Status(ステータス)」ドロップダウンをクリックして以下から選択し、表示したいオーダーを絞り込むことができます。
- Action Needed(アクションが必要です)
- Closed(クローズ済み)
- In Progress(進行中)
さらに絞り込むには、「Category(カテゴリ)」ドロップダウンで以下のオプションを選択します。
- All Action Needed(すべてのアクションが必要です)
- Setup Awaiting Approval(セットアップが承認待ちです)
- All In Progress(すべての進行中)
- All Closed(すべてのクローズ済み)
- Completed(完了済み)
- Cancelled(キャンセル済み)
いずれかの症例をクリックすると症例ページが表示され、症例の文書や履歴の確認、および症例に関して可能な対応を行うことができます。
症例ページ/Case details(症例の詳細)
症例ページには、症例の管理と円滑な進行の維持に必要なことがすべて表示されます。症例ページには3つの主要なタブがあります。
ACTION NEEDED(アクションが必要です)タブ
症例ページの「ACTION NEEDED(アクションが必要です)」タブには、当該症例について現在のステータスと可能な対応が表示されます。アクションアイテムには以下のものがあります。
- Setup awaiting approval(セットアップが承認待ちです):症例ページの「ACTION NEEDED(アクションが必要です)」タブに、セットアップが承認待ちですが表示されます。ここから3Dセットアップの表示、承認または不承認が可能です。また、技工士からの連絡、および3Dセットアップを共有するためのリンクを確認することができます。
- Waiting for records(記録待機中):オーダーを追加する際に必要な記録をすべてアップロードしないと、症例ページの「ACTION NEEDED(アクションが必要です)」タブに不足している記録が表示されます。ここで不足している記録をアップロードし、提出を完了することができます。
- Print shipping label(発送ラベルの印刷):提出フォームを記入後、PVS印象を提出する場合、症例ページの「ACTION NEEDED(アクションが必要です)」タブで発送ラベルを作成して印刷します。「PVS impressions(PVS印象)」と発送方法を選択し、「Create shipping label(発送ラベルの作成)」ボタンをクリックします。次に「Shipping label(発送ラベル)」ドロップダウンメニューで印刷したい発送ラベルを選択し、「Print(印刷)」をクリックします。
- Submission incomplete(提出物が不完全です):提出が不完全な症例を選択すると、中断したか情報が不足している提出フォームが表示されます。
- 対応すべきことがない症例では、「ACTION NEEDED(アクションが必要です)」タブは表示されません。
DOCUMENTS(文書)タブ
当該症例に関するすべての文書、たとえば写真、スキャン、症例提出フォーム、修正などが表示されます。ご自身の記録用に文書をダウンロードするには、各項目の右端にある「Action(アクション)」の列のダウンロードアイコンをクリックします。
HISTORY(履歴)タブ
症例の履歴、たとえば文書が受領された日付、3Dセットアップが承認または不承認とされた日付、フェーズが発送された日付、フェーズが到着した日付などが表示されます。特定の項目についてより具体的な詳細を確認するには、眼のアイコン(利用可能な場合、項目の右端に表示されます)をクリックします。
症例を修正する必要がある場合、症例ページの右上にある「Revise(修正)」ボタンをクリックします。修正の依頼方法の記事全文を参照してください。
My Account(マイアカウント)
アカウントを管理するには、ホーム画面の右上にあるドロップダウンをクリックし、「My Account(マイアカウント)」オプションをクリックします。このドロップダウンからログアウトすることも可能です。
「My Account(マイアカウント)」メニューの1番目のオプションは「PERSONAL INFORMATION(個人情報)」です。ここで、姓名、学位、専門、ユーザー名、装着スケジュールおよび言語の設定を編集することができます。
「My Account(マイアカウント)」ページでは上下にスクロールすることもできますし、画面左のメニューを利用することもできます。ここでは以下の管理が可能です。
- Practices(診療所)
- Passwords(パスワード)
- Phone Numbers(電話番号)
- Email Notifications(電子メールの通知)
- Payment Methods(支払方法)
- PREP
その他の情報を更新する場合は、取扱医師サービスjpsupport@clearcorrect.comにご連絡ください。
フッター
ポータルのすべてのページのフッターに、以下へのリンクがあります。
- クリアコレクトのTwitter、YouTube、PinterestおよびFacebookページ。
- クリアコレクトの契約条件、プライバシーポリシー、同意書および利用規約文書。
- クリアコレクトのブログ、ストローマンのウェブサイト、クリアコレクトのヘルプセンターおよび文書ライブラリ。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。