ClearCorrect Clinicアプリ– 概要および使用方法

対象トピックス




概要

ClearCorrectが提供するクリニックアプリは、患者様の治療に関する説明および教育のためのコミュニケーションツールです。PC、ノートパソコン、タブレット、スマートフォン等ウェブ環境であればいつでもアクセスでき、無料でご利用いただけます。クリニックアプリは誰でもどの端末機でも簡単にご利用いただくことができます。




登録とログイン

クリニックアプリにアクセスするhttps:/ /clinicapp.clearcorrect.com に移動します。

下図のようにログイン/登録ページが表示されます。

HC__Overview_1_1.png

クリニックアプリを初めてご利用の場合は新規ユーザー登録が必要です。既にご登録いただいている場合は、ログインIDとパスワードをご入力ください。

新規ユーザー登録の際には以下の情報が必要です:

  • メールアドレス、
  • 氏名、
  • パスワード、
  • クリニック名
  • クリニック内の役割
  • 提携クリニックのグループに所属される場合、提携グループを確認します

新規ユーザーの場合、登録後アカウントを作成する前に利用規約とプライバシーポリシーを読み、同意する必要があります。

クリニックアプリへの初回ログイン時に、メールアドレスの確認を求められます。「ClearCorrect クリニックアプリへようこそ」というタイトルでメールがsupport@clearcorrect.comから届きます。メールを確認し「登録確認」ボタンをクリックします。

Clinic_App_Email_Confirmation.PNG

メールの確認後、クリニックアプリの6ステップのチュートリアルを学習するようメッセージが表示されます。「戻る」ボタンを押すとチュートリアルの各ステップを再度確認することができます。チュートリアルの6つのステップをすべて終了したら、「チュートリアルを終了」ボタンをクリックし、クリニックアプリのホーム画面に移動することができます。

HC_Overview_1_2.png




患者向けのKIOSKモード

患者がクリニックアプリの操作を希望する場合、アプリを「KIOSKモード」に設定します(患者がクリニックアプリのユーザーアカウントやその他のセクションにアクセスすることはできません)。

KIOSKモードを有効化するには:

1. 画面右上のユーザー名アイコンをクリックします。

HC_Overview_1_4.png

2. [KIOSKモードをオンにする]を選択すると、「症例説明」機能が有効になります。

3. KIOSKモードを終了するには、[x]アイコンをクリックします

Hc_Overview_1_5.png

4. パスワードを入力し、[KIOSKモードをオフにする]をクリックすると、ホーム画面に戻ります。

Hc_Overview_1_6.png




症例説明

[症例説明]セクションは、クリニックアプリのメイン機能です。不正咬合が健康に与える影響、不正咬合の治療にクリアアライナーを使用する方法、クリアアライナーの治療プロセスに対する患者の理解を深めるための機能です。症例説明ページにアクセスするには、クリニックアプリのホーム画面で[症例説明]ボタンをクリックします。

HC_Overview_1_3.png

 

クリニックアプリの症例説明には6つのステップでご案内可能です。

 

ステ 1

症例説明の最初のステップでは、ご自身の咬合に近い歯列のタイプを選択します。複数のタイプを選択することができます。

HC_Overview_1_7.png

 

[コンティニュー]ボタンをクリックすると、ユーザーが選択した歯のタイプを説明・図解するポップアップウィンドウが表示されます。説明を読んだ後、別の歯のタイプを選択したり、次の手順に進むことができます。

HC_Overview_1_8.png

 

ステ 2

症例説明のステップ2では、歯肉や歯の状態、身体に与える影響について詳しく説明します。それぞれ項目に合わせて操作することができます。選択した歯列のタイプと身体に及ぼす影響について確認してください。

HC_Overview_1_9.png

 

ステ 3

症例説明のステップ3では、不正咬合の治療に関するクリアアライナーとワイヤー矯正のメリットを比較します。

HC_Overview_1_10.png

 

ステ 4

症例説明のステップ4では、歯のタイプ別に、クリアアライナー治療前と治療後の画像が表示されます。スライドバーを使用して左右に移動して動かして、図の右上にある[比較]ボタンをクリックして画像を表示することができます。他のタイプの治療前と治療後の画像を表示するには、画像の左右にある矢印をクリックするか、画像の下にある歯のタイプのボタンをクリックします。

HC_Overview_1_11.png

 

ステ 5

症例説明のステップ5では、不正咬合を放置した場合の影響や、クリアアライナー治療に関する体験談と動画を確認することができます。動画の上にある[すべて見る]ボタンをクリックすると、より多くの症例動画が表示されます。

HC_Overview_1_12.png

 

ステ 6

症例説明のステップ6最後では、クリアアライナー治療のための簡単な説明を提供します。また、クリアアライナーの治療の流れについて、よくある質問を掲載しています。

HC_Overview_1_13.png

 

確認後[プレゼンテーションを終了]をクリックします。クリニックアプリのホーム画面に戻ります。終了後すべての内容はリセットされます。




役割と責任

役割と責任では、クリニックのスタッフがクリアアライナー治療の患者のために重視すべきことや、歯の健康とクリアアライナー治療について患者により良い情報を提供するためにクリニックアプリを使用する方法について、クリニックのスタッフが理解を深めるための機能です。

クリアアライナー治療役割と責任について説明ページに移動します。

HC_Overview_1_14.png

 

[こちらをクリック]をクリックするとポップアップが表示され、選択した役割について、詳しい情報を確認することができます。

スクロールを動かして最後までお読みください。

HC_Overview_1_15.png HC_Overview_1_16.png

 

役割についての説明を読み終わったら、ウィンドウの右上にある[X]をクリックしてポップアップを閉じます。




サポート

クリニックアプリのサポート機能よりClearCorrectカスタマーサポートにお問合せすることができます。お問い合わせ内容をご記入いただき[メッセージを送信]をクリックしてください。

HC_Overview_1_17.png




よくある質問

クリニックアプリのよくある質問では、クリアアライナー治療の流れの詳細を確認することができます。治療前、治療中、治療後の3つのセクションがあります。

HC_Overview_1_18.png

 

クリアアライナー治療を検討中の患者様、またはすでに治療を受けている患者様への情報提供のためにもクリニックのスタッフはこちらをご確認ください。




テーマ(設定)

クリニックアプリのテーマ設定によりライトまたはダークに変更することができます。テーマ設定は、画面右上のアイコン(太陽または月)をクリックして変更可能です。

ライトテーマ

HC_Overview_1_3.png

 

ダークテーマ

HC_Overview_1_19.png




アカウント管理

画面右上にあるイニシャルのアイコンをクリックして、アカウントを管理が行えます。ユーザーの氏名、メールアドレス、役割、国、クリニック、デンタルグループ、パスワードを変更することができます。また、 アプリのKIOSKモードの変更・アプリのチュートリアルを確認・またはサインアウト ユーザーのアカウントを無効化

HC_Overview_1_20.png


480.649_jp_01

この記事は役に立ちましたか?
11人中10人がこの記事が役に立ったと言っています

コメント

0件のコメント

サインインしてコメントを残してください。

さらにご質問がおありですか?
リクエストを送信
気に入ったらシェアしてください。